田植えや稲刈りなどの体験ができるイベントのお知らせですご家族で、ご友人同士で、ぜひ参加してみませんか?
なお、オーナー向けのイベントですので、まだオーナーでない方は、事前にオーナーのお申し込みをお願いします。

2009年10月3日更新
10月3日(土) 稲刈り体験イベントのご案内
下記の日程で、稲刈りの体験イベントを行います。
待ちに待った、収穫の季節! 田植えや草取りなど、作業のお手伝いをした田んぼの刈り取りに来ませんか? 当日は、天日干し作業を中心に行っていただく予定です。
作業終了後はバーベキューをご用意しております。奮ってご参加ください。

※田んぼオーナー様向けの体験イベントですので、事前にオーナーのお申し込みが必要です(大人おひとりにつき1口以上)。
お申し込みは、こちらの募集要項をご覧ください。

日時 10月3日(土)
※天候により変更する場合は、事前にご連絡いたします。

9:30〜10:00現地集合、受付
17:00ころ一時解散予定
定員 30名
参加費 おとな1名 4,500円
小学生以下1名 2,500円 ※未就学児無料

昼の軽食・飲み物、夕方のバーベキュー、および保険料としてちょうだいいたします。当日の朝、受付にて現金でお支払いください。
体験内容 刈り取りとハザがけ(天日干し)の作業を行います。鎌を使いますのでお子様のご参加にはご注意ください。
必要な用具は基本的には編集部でご用意いたします。
服装 ・汚れてもいい服装、帽子、タオルなどをご用意ください。
・ご希望の方には、長靴をご用意します。参加お申し込みの際に「必要数・靴のサイズ」をお書き添えください。なお、田んぼ用の長靴でなくても大丈夫です。

・かなり冷え込みますので、上着をご用意ください。
 山古志周辺の10月の平均気温(めやす):
  最高25.4℃ 最低 3.1℃

※天候などにより、日程が変更になる場合もあります。
※交通費や現地滞在費は各自のご負担とさせていただきます
※応募が定員に達した場合は、受付を締め切らせていただきます。予めご了承ください。
自分が食べるお米が、実際に植えられて育って行くところを目にすると、お米の味もなおさら美味しく感じられるはず!
応募方法
稲刈り体験への参加をご希望の方は、下記の項目にご回答の上、メールでお申し込みください。

送付先 クリックしてください
件名 山古志・稲刈り体験イベント参加希望
本文
  • ご参加代表者名
  • 代表者様メールアドレス
  • 連絡先電話番号
  • 当日の連絡先電話番号(携帯電話など)
  • 参加人数
    (おとな、小学生、未就学児それぞれ)
  • 現地までの交通手段
    (自家用車、電車+レンタカーなど
     集合などの関係上、なるべく詳しくお教えください)
  • 長靴の要・不要(要の場合は必要なサイズと数)
  • その他、ご不明な点・ご要望などがありましたらお書き添えください

メールアドレスをお持ちでない方は、

フリーダイヤル 0120-988-852
FAX 0120-988-957

のいずれかまで、上記の項目をお知らせください。

現地へのアクセス
※イベントにご参加の際は、事前に(1)オーナー申し込み、(2)イベント参加申し込みをお願いいたします。

■ 東京方面から
  • 関越自動車道小出ICから約45分。

    小出インターを下りた後は、国道17号を長岡方面へ向かい、「四日町」交差点を右折(会津若松・入広瀬方面)し、国道252号へ進んでください。

    国道252号沿い「親柄」交差点を左折し、国道352号を道なりにずっと進むと旧・山古志村に入ります。途中、「種苧原トンネル」を抜けたところで三叉路があります。左折し、道なりに進むと種苧原地区に入ります。
■ 新潟・長岡方面から
  • 長岡から、国道17号を小千谷方面に向かい、「横枕」交差点を左折(蓬平温泉・山古志方面)、県道23号(柏崎高浜堀之内線)へ進みます。

    そのまま道なりに進むと、「蓬平温泉」と山古志方面とにわかれる分岐点があります。ここを右手に入り、道なりに進みます。「羽黒(はぐろ)トンネル」を抜けて県道24号を道なりに進むと、種苧原地区に入ります。

    道幅が狭く、曲がりくねった山道ですので、ご通行の際にはご注意ください。
■ タクシーを利用する場合
  • 長岡駅から 約1時間、6,000〜8,000円程度(中型、片道)
  • 浦佐駅から 約1時間、7,000〜10,000円程度(中型、片道)
※ 交通費や現地滞在費は各自のご負担とさせていただきます。



■ 現地へのアクセス

山古志村内の地図を下記からダウンロードしてお使いください。
イラストマップのため、位置関係のめやすとしていただければ幸いです。

山古志村ロードマップ(200KB)
あまやち会館へのアクセスマップ(278KB)

※PDFファイルをご覧になるためには「Adobe Reader」が必要です。Adobe Systems社のウェブサイトで無償配布されていますので、ご使用のコンピュータに合わせたソフトウェアを入手してください。


山古志周辺の宿泊施設
宿泊料金は特に表記のない限り、平日に1室2名で宿泊した際の1泊2食の1名の料金を表記しています。
施設によって休前日や繁忙期の料金が異なる場合があります。
営業予定や空室状況など、詳細は各施設にお問い合わせください。

あまやち会館 新潟県長岡市山古志種苧原4526-1
0258-59-3620
1泊2食 6,000〜7,000円前後
日帰り入浴 500円(10:00〜17:00)
えちご川口温泉
ホテル サンローラ
新潟県北魚沼郡川口町大字中山2515-4
0258-89-3000
1泊2食 14,500円〜
日帰り入浴 併設の「和楽美の湯」を利用 600円(10:00〜21:00)
蓬平温泉 和泉屋 新潟県長岡市蓬平温泉
0258-23-2231
1泊2食 14,850円〜
日帰り入浴 1,000円(10:30〜20:00)
駒ノ湯温泉
駒の湯山荘
新潟県魚沼市大湯719-1
090-2560-0305(衛星電話)
1泊2食 9,950円
日帰り入浴 500円(別棟の休憩舎のみ利用可。要電話。8:00〜17:00)
栃尾又温泉 自在館 新潟県魚沼市栃尾又温泉
025-795-2211
1泊2食 11,280円〜
日帰り入浴 なし


お問い合わせ

自遊人倶楽部

電話:0120-988-852
FAX :0120-988-957
info-jiyujin@jiyujin.co.jp

「安全でおいしい、それがいちばん。」
「無添加」「国産原料」でおいしい食材を全国から探し出し、ご自宅までお届けします。


山古志 農作業体験イベント 山古志の美味しいお米を食べよう!会
トップに戻る
山古志 農作業体験イベントレポート これまでのレポート