自遊人 2005年11月号

新そば前線、(紅葉前線と共に、)南下中。


秋の深まりとともに新そばの季節がいよいよ到来。
のどごしも大事ですが、味や香りも重要な要素。
つゆにどっぷり浸けてしまったらわからなくなってしまうほど微妙、かつ繊細な香りと味を味わうために、産地へ、そして近所の名店へ、蕎麦を食べに行ってみませんか?           

価格
680円
配送に関するご注意
雑誌の配送は、通常の宅配便とメール便とがお選びいただけます。
・メール便でのご注文の場合、送料は1冊につき150円頂戴いたします。ポスト投函でのお届けとなりますので、代金引換でのお支払いはご利用いただけません。
・宅配便でのご注文の場合は、こちらの送料表をご参照ください。一部の商品との同梱も可能です。


俳優・緒形拳、作家・林望、新そばを求め、信州・蕎麦集落へ

緒形拳 信州・蕎麦集落を歩く──富倉集落【長野・飯山市】
林望 唐沢に蕎麦を旅する──唐沢集落【長野・山形村】

編集部推薦。信州の郷土蕎麦集落も多数掲載!
はやそば、新行蕎麦、涌井蕎麦、投汁蕎麦、高遠蕎麦、戸隠蕎麦  ……など。

えっ? こんなところに?
住宅街に旨い蕎麦あり!

パッと見にはそば屋とわかりずらい外観、店なんてなさそうな住宅街のど真ん中に、なぜか「美味しい」と評判の手打ちそば屋が続々誕生しています。
そこで、そんな住宅街のそば屋、全30軒に緊急アンケート!
果たして、住宅街そば屋の共通項とは?
“脱サラ”だからと馬鹿にしてはいけません。
とことん蕎麦にこだわる主人の店はどこもハイレベル!

一茶庵系、翁・達磨系の系図(系譜)を独自調査!
脱サラ蕎麦の元祖・原点
一茶庵・友蕎子の系譜

住宅街に次々とオープンしている脱サラそば屋。
大正15年に新宿駅前に開店した「一茶庵」はその元祖です。
一茶庵創始者、片倉康雄(友蕎子)の功績とは?
片倉の弟子、高橋邦宏の「翁」・「達磨」暖簾の広がりとは?
また、「一茶庵手打ちそば・うどん教室」の存在とは?
各暖簾の系譜(系図)と合わせてご紹介します。

新そば前線にのって、全国のそば事情を追う
紅葉データ付き! 新そば求めて、北へ南へ……

全国一の生産量をほこる北海道でそば戦争勃発!
十勝そば戦争──北海道・帯広市、清水町、新得町
本州一の生産量を誇る猪苗代町では、蕎麦屋の数が2倍に!?
蕎麦の里宣言!──福島、猪苗代町
越前蕎麦の里、福井。品種にこだわりあり。
在来種蕎麦新事情──福井・大野市、あわら市、武生市、丸岡町
九州でそば街道ブーム? 三瀬名水そば街道──佐賀、三瀬村

蕎麦屋のオヤジが語るウンチクは本当か?
蕎麦のウンチク、ウソ? ホント?
【監修】信州大学名誉教授 氏原 暉男

連載


〈連載 第23回〉 そば喰い道楽漫遊記────みなみらんぼう
〈連載 第18回〉 本物の「食」────森枝卓士
〈連載 第10回〉 ニッポンありゃまあお祭り紀行────椎名誠
〈連載 第22回〉 雲散霧消の瞬間────白籏史朗
〈連載 第5回〉 地球交響曲────高橋大輔  ……ほか