自遊人 2009年3月号

歴史町さんぽ。


古い歴史を持つ町を歩きながら、往時の人々の暮らしや文化、当地に残された偉人たちの足跡に思いをはせる……。 城下町、商人町、宿場町から忍者の里まで様々な歴史を持つ町を紹介します。
天領【飛騨高山】/蔵の町【栃木】/水郷【佐原】/商人町【近江八幡】/城下町【松江】/国宝松本城【松本】/潮待ち港【鞆】/近代日本【門司】/明治維新【萩】/文明開化【函館】

価格
680円
配送に関するご注意
雑誌の配送は、通常の宅配便とメール便とがお選びいただけます。
・メール便でのご注文の場合、送料は1冊につき150円頂戴いたします。ポスト投函でのお届けとなりますので、代金引換でのお支払いはご利用いただけません。
・宅配便でのご注文の場合は、こちらの送料表をご参照ください。一部の商品との同梱も可能です。


この週末ちょっと出かけてみませんか?
関東・関西 日帰り ぶらり旅

見落としてしまいそうな小さな町角に、実はこんな魅力的なお散歩スポットが……。 忙しい日常からそこだけ切り取られてしまったかのような静かな時が流れる町並みへ。 この週末、ぶらり、気ままに出かけてみませんか?
【関東】神楽坂/谷中・根津/京島/川越
【関西】富田林/今井町/坂越

現存する天守は12基しかない!


現在日本にある城の天守のうち、明治維新以前に建てられ、今も保存されているものを「現存天守」と呼ぶ。 この歴史的建造物の見方、楽しみ方を、城郭研究の第一人者・三浦正幸氏に解説していただいた。
松本城/松江城/弘前城/丸岡城/犬山城/彦根城/姫路城/備中松山城/丸亀城/松山城/宇和島城/高知城

-伊賀・甲賀- 忍者の里へ。


どこか謎めいていて、ストイックで。忍者の魅力は現代でも、子どもや少年の心をもったオジサンを惹きつけてやまない。 ひととき、町めぐりの足を休めて、伊賀・甲賀の忍者ワールドにいざ遊ぼう!
これが刃具だ!/これが忍術だ!/忍者の里であり、俳聖・芭蕉の生誕地、伊賀上野にズームイン!有機野菜は、熟練の農家が何年もかけた畑で、朝から晩まで世話をしないと作れないもの……。そんな風に思っていませんか? もちろん商品としての有機野菜作りには大変な苦労がありますが、自宅で、農薬や化学肥料を使わずに作る“ニワカ有機”なら、結構カンタンに作れちゃいます! そんなワザをプロの農家に聞いてきました。

東海道の宿場町。


明治以降の急速な時代変化により、当時の面影を残す町はほとんどなくなってしまった東海道。 安藤広重が描いた「東海道五拾三次」の世界を現在も感じることができる貴重な十カ所へご案内。
──菅井靖雄【歴史作家・城郭研究家】
由比・倉沢/丸子/宇津ノ谷(間の宿)/二川/赤坂/有松(間の宿)/桑名/関/土山

がっかりしない宿場町。


昔の面影を今に残す静かな景観の中に身を置いて、遠い時代に思いを馳せてみたり、土地の人とふれ合ったり……。 のんびりした時間を過ごせる、観光地化され過ぎていない、“がっかりしない”宿場町を厳選。
──吉田桂二【全国町並み保存連盟顧問】
関宿/柏原宿/太田宿/妻籠宿/奈良井宿/望月宿/大内宿/七ヶ宿街道/海野宿/小野宿/熊川宿

江戸時代は日本海が“表”日本。北前船の港町


江戸時代から明治に至るまで、大阪から瀬戸内海を抜け、蝦夷地を結ぶ日本海航路を駆けまわった北前船。 富と同時にさまざまな文化も運んだ北前船の寄港地だった港町は今も魅力的な文化にあふれている。
酒田/宿根木/東岩瀬/加賀/敦賀/鷺浦/温泉津

好評連載中!


〈新連載〉 覆面取材 文化財の宿
〈大好評!連載第36回〉 本物の「食」────森枝卓士
〈大好評!連載第6回〉 百年食堂────椎名誠

■お詫びと訂正■


(1)自遊人3月号「東海道の宿場町。」記事中64ページ、土山宿の内容に関して以下のとおり訂正させていただきます。
         
土山宿へのアクセス欄で「JR草津線三雲駅からバスで約30分、「市役所土山支所」下車」とありますが、現在はJR草津線三雲駅から土山宿への直通バスがなく、隣の貴生川駅からバスで約25分「市役所土山支所」下車となります。

(2)自遊人3月号「現存する天守は12基しかない!」の記事中44ページ、犬山城の所在地に「岐阜県・犬山市」とありますが、正しくは「愛知県・犬山市」です。

読者の皆様、関係者の皆様にご迷惑をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。